さっと119番に電話
もし火災を発見したらすぐにすることは、さっと119番通報するということです。火は、約2分30秒で天井まで届き、初期消火ではなくなり本物の火災になってしまいます。火事発生から消火までの時間がとても重要なのです。緊急時にさっと119番に電話できるようにスマートフォンに登録しておいたり、子供たちにも教えておきましょう。火災に遭遇すると人は気が動転してなかなかいつものように行動できないものです。日頃から緊急時に行動できるように準備しておきましょう。
さっと投げ消す投てき型消火器
火災発生時には素早く初期消火を行う必要があります。そんな時に役に立つのが、さっと投げ消す、投げ込み式のボトル型消火器です。投げるだけで火が消せる消火器なのでとても簡単に使うことができます。とても軽くて子供でも投げられるので、お子様から高齢者の方まで誰でも簡単に使うことができる投げ込み式消火器です。このような、さっと投げ消す投てき型の投げ込みボトル型消火器を備えておくと緊急時にとても役に立ちます。
投げる消火器のページはこちら
http://www.fitech911.com/product/product01.html
さっと火を消す
自宅に消火器を設置されていますか?たぶん玄関に消火器を設置している方も多いのではないかと思います。しかし、玄関に辿り着いたのなら外に逃げれば良いのです。逃げ道がなくなった時こそ、さっと火を消して逃げ道を確保することが重要です。玄関に消火器を設置していては何の意味もありません。そこで、さっと火を消す投げ込み式のボトルタイプの消火器がおすすめです。寝室に保管しておくこともできますし、壁掛けで保管することもできます。いざという時に、すぐ使えること、誰でも使えること、簡単に使えることがとても重要なのです。ぜひ投げるだけでさっと火を消す消火器を備えましょう。
投げる消火器のページはこちら
http://www.fitech911.com/product/product01.html
いざという時、さっと119番に電話、さっと投げ消す投てき型消火器を備え、逃げ道がなくなった時に、さっと火を消すことで家族の命を守りましょう。